サンドブラスト
サンドブラストとは

▲サンドブラスト(左:加工後 右:加工前)
サンドブラストとは、各種金属(ステンレス、チタン、アルミ、鉄等)やガラス・木等の表面に凸凹をつける表面加工の一つです。
~サンドブラストの効果~
- ◇各種金属や樹脂等の機械加工、成形時に発生するバリの除去を行います。
- ◇複雑な形状や、穴の中など機械的に加工しにくい物ほど効果的です。
- ◇薬品を使用せずにアンカー効果に理想的な表面を作り出します。
- ◇機能的には保油性向上、滑り止め、キズ隠しに応用されています。
- ◇又、梨地加工で滑り性も良くする事も出来ます。
上記の特徴から、サンドブラストは装飾目的・メッキ前処理・塗装前処理・コーティング前処理・さび落とし等に最適です。
サンドブラストQ&A
- どのような素材に加工出来ますか?
- 金属全般・ガラス・木材・石・プラスチック等の素材に加工可能です。
- ブラストによる変形などはありますか?
- 金属薄板の片面加工は必ず歪みます。(両面加工することで、反り返りが緩和されます。)
製品が金属の場合、へこむ場所と膨らむ場所がありますのであまり変わらない。
(もしくは若干大きくなります)
金属以外の場合は削れて小さくなります。 - ブラストに使用する材料は何がありますか?
- 装飾目的・バリ取り目的等の目的や製品材質によって使い分けています。
例…装飾目的…ガラスビーズ等・バリ取り目的…アルミナ等 - 模様を入れる事は出来ますか?
- 可能です。部分的にブラストを行えます。
- ブラストのみの加工ですか?
- 社内において前洗浄・脱脂・酸洗・電解研磨・ブラストマスク作成等を行います。